1. 初心者ゴルフレッスンナビ
  2. 初心者のゴルフクラブ・用品
  3. ゴルフ初心者のドライバーについて

ゴルフ初心者のドライバーについて 初心者ゴルフレッスンナビ

初心者ゴルファーにとってゴルフの醍醐味と言えば、ゴルフボールを遠くへ飛ばすことです。ボールが飛ばない人にとっては、飛ぶドライバーは魔法のドライバーですし、パワーヒッターにとっても今より飛ぶドライバーを手に入れて、同伴者をあっと言わせたいものです。

ゴルフクラブの中でもっとも飛距離の出るクラブはドライバーです。ゴルフ初心者が最初に欲しくなるクラブがドライバーではないでしょうか。しかしながら、これが曲がるのです。

ゴルフクラブの中でも一番長いクラブです。クラブが長いとボールとの距離が遠くなりますのでジャストミートする確率が低くなりますし、長いだけに振り遅れの問題なども出てきます。

また、ロフト角度が立っているのでほんの少しのズレが大きな曲がりを生みOBになりやすいのもドライバーです。それだけにゴルフ初心者には、難しいとクラブという位置づけになっていると思います。

ゴルフ初心者のドライバーについて/項目

初心者ゴルファーの味方になれるか!デカヘッドドライバー

近年のドライバーは、長さを感じないような仕様になっているようです。クラブが長くてスイートスポットで捉えれきれないということで、ドライバーのヘッドを大きくしました。これにより、スイートスポットに当たる確率が増えたといえます。

ドライバーのヘッドの大きさにも規制が入るほどの大きさになりました。ゴルフ規則によると、ヘッド体積は基本的に460立方センチメートルです。正確には許容範囲が10立方センチメートルを加えますから、470立方センチメートル以下ということです。

デカヘッドと呼ばれるドライバーですが、以前は初心者用のドライバーとして考えられていてゴルフ歴の長いゴルファーは恥ずかしくて使っていませんでした。

しかしながら、デカヘッドは初心者が使うやさしいドライバーという認識から、上級者でも優しいクラブを使うことで無理して難しいクラブを使用することはない、という方向へ変わってきたのです。

これは何と言ってもトッププロがデカヘッドを使用することになったことが最大の要因です。ヘッドが大きければ、ボールは飛びます。しかし、ヘッドを支えるだけのシャフトが存在しなかったのです。近年、シャフトメーカーの技術力は格段に向上しそれをも可能にしました。

トッププロも安心してデカヘッドを振れるようになったわけです。

ドライバーのロフト角度について

ロフト角度は、クラブフェースの傾きです。一般的には少ないもので7°くらいから11.5°くらいまでメーカーによっては0.5~1°刻みで用意されています。

ロフト角度が少ないと難しく、多いとやさしいです。ロフト角度が多いとボールは高く上がりますし、ボールに縦回転がつきやすいため曲がりにくくなります。初心者ゴルファーであれば、ロフト角度が多めのほうがいいといわれます。

しかしながら、初心者でもヘッドスピードが信じられないくらい速い人もいるわけで、そのようなゴルファーがロフト角度多めのドライバーを使用するとボールは吹け上がるばかりで前に飛ばないこともあります。

ヘッドスピードの速いゴルファーにとってやさしくはありませんが少なめの9°前後のロフト角を持つドライバーを使用することも考えましょう。

ゴルフ初心者のドライバーのシャフトについて

最近のシャフトはバリエーションが豊かで選ぶ側にしてもとてもむずかしいものになっています。基本的なシャフトのスペックについてお話します。

ドライバーのシャフトの硬度

シャフトには硬さがありこれをフレックスと言います。ヘッドスピードによってフレックスが変わることになりますが、初心者ゴルファーにとってシャフトの選択がもっとも難しいものの1つではないでしょうか。

初心者ゴルファーは、練習すればそれだけヘッドスピードが上がるので、1年間それなりに練習を積めばフレックスも大きく変わってくるものです。一般的に、X、SX、S、SR、R、A、Lという順番で柔らかくなります。たとえ、同じSだったとしてもメーカーによって硬さが違います。

今までA社のシャフトフレックスSを使っていて、今度はB社の同じフレックスSに変えたとしても全く同じフレックスSではないのです。場合によってはSX、SRを使わなければならないかもしれません。それだけに個人的には2本目のドライバーが重要になってくる気もします。

ドライバーのシャフトの長さ

シャフトの長さにも規制がかかっています。これは長ければ長いほど飛ぶことが分かっているからです。メーカー側がシャフトを長くすることは簡単なことではありませんが、1インチ長くするだけでヘッドスピードが1~2m/s上がる事実があります。これは個人的にゴルフショップで同じクラブで長さの違うドライバーを打たせてもらって分かりました。

「こんなにも違うのか」という気持ちでした。長さが違うから方向性に難があるのか、というと1インチほどではさほど感じませんでした。逆に長い分、タイミングが取りやすかった気がするくらいでした。これにはクラブの違いや個人差もありますので何ともいえません。しかし、長いとヘッドスピードが上がるのは事実です。

一般的に短尺と言われるドライバーも存在します。43.5インチくらいの長さですが、私がゴルフを始めたころは、これくらいが主流だったんですよ(笑)。44インチともなると「長いな」なんて言ってたくらいです。現在は、44.5~46インチくらいが主流です。みなさんの振りやすい長さを探してみるといいでしょう。

規則では48インチ未満とされています。また、必要でない情報かもしれませんが、18インチ以上です。

スポンサードリンク

初心者,ゴルフレッスン,基礎知識
初心者のゴルフクラブについて
ゴルフ関連サイト/コンテンツ

初心者ゴルフレッスンナビと関連するサイトの紹介

ゴルフな気分-ゴルフクラブ選び方/売れ筋ギア-

ゴルフクラブ選び方/売れ筋ギアの情報ほか

ゴルフな気分-ゴルフクラブ選び方/売れ筋ギア-
+72ゴルフレッスン

ゴルフ初心者を卒業した、行き詰まったゴルファーへ!1000ページ以上の人気のゴルフレッスン♪

+72ゴルフレッスン
初心者レディースゴルフナビ

女性ゴルファーのゴルフ入門!

初心者レディースゴルフナビ
千葉県ゴルフ場予約-団体/優待-

千葉県のゴルフ場の紹介!

千葉県ゴルフ場予約-団体/優待-

スポンサードリンク

  • サイトマップ
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意